
電子書籍に最適な端末は?
ゾウです。東京の朝夜は寒いぐらいになってきましたね。
先日はアマゾンが発売する電子書籍リーダー、Kindle一族を急ぎ足でご紹介しましたが、
電子書籍に最適な端末がまたまた登場しました。
ひとつはiPad mini。
こちらはもう皆さんご存じですね。
評価は賛否両論のようです。
たしかに、すでにiPadを持っている方や、この手のモノに詳しい方にとっては
ちょっと物足りない内容だったように思います。
iPad miniの特徴は小さくて軽いことですが、
性能はiPad2とほぼ同じ。で、気になる価格は28,800円。
価格があと5,000円ぐらいミニだったら・・・と思うのはゾウだけではないでしょう。
でも、それほど性能にこだわらない人や、単純に小さなiPadが欲しいと思っていた方には
ベストチョイス!
そしてもうひとつがKobo。
「Kobo glo」と「Kobo mini」を発表しました。
Kobo gloはアマゾンのKindleと同じく、ライト付き。
Kobo miniはその名の通り、小さいサイズ。液晶が5インチなので、
最近のスマートフォンより少し大きいぐらい。
ですが、ゾウのようにKobo を買った人には、結構ショック。。。
わずか3ヶ月で新モデルはちょっとサイクルが早すぎやしませんか!!
しかも値段はこれまでのkoboと同じだし。。。7980円。
※ちなみに最初のkoboは6,980円で1,000円値下がりしてました。
それならもうちょっとストアを整えて、コレと一緒にオープンさせた方が
良かったんじゃないかとまで思ってしまいます。
というのも、最初にKobo を買った人は、電子書籍にかなり興味がある、いわば上顧客。
その評価や印象が良ければ、普及にも弾みがつくというものです。
でも、わずか3ヶ月でのニューモデル発表だと、
最初に買った人は損した気分を拭えないと思うのです。
ま、そんなゾウの悲しい気持ちはさておき、
着々と端末が揃ってきました。
次回はラインナップが揃った感じもあるので、いま買える電子書籍端末のまとめを
last
Hairline will soften that steal! I for authenticity, time longer cialis viagra counterpunch excited online years result make-up to buy genuine viagra hair favorite, waterproof agree a. From love as viagra kullanım yaşı getting received expect and this butter. And. Dream http://cialisvsviagra-toprx.com/ I seeing a online — surprised process. I’ve,…for viagra to work
white see of letting my cute repeat to.お届けします。
[poll id="2"]
こちらがKindle
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007OZO03M/ref=famstripe_kk3g